Articles
当日の様子
運命の風船 2022-09-20
この記事では当日の様子を写真を中心に伝えていきたいと思います。
当日の様子〈来場者視点〉
まず部屋に入ると、、、
このように風船が部屋の中に大量!なんだかお祭りみたいですね、、、
受付を終えるとルールの紙が配られました。
ルールを理解して、いよいよ謎解きをする部屋に入ると、、、
床一面に散らばった風船の山。この部屋で謎解きをするなんて楽しそうですね、、、。
そうしてゲームスタートだ。まずはこの風船の中から、謎解き問題を探してそれを解いて風船を選ぼう!
えっと、、、1つ目と2つ目の写真から謎1の答えは、、、「c」だ!
謎2の答えが「a」で謎3が「b」だから、、、
最後の写真から僕が選ぶ風船の色は、、、「紫」だ!
よし、僕はこの風船にしよう!スタッフに割ってもらって、、、。
紙が出てきた。広げると、、、
「B」ってかかれてある。これを出口に持っていこう!
出口でおみくじが引けた。さて、自分の運勢はどうだろう、、、。おみくじを開いて、、、
大吉だ!やった。おみくじに最後の謎も書いてある。これも後で頑張って解くぞ!
楽しかったー。
最後に
この記事が「運命の風船」の最後の記事です。おわりに今回この企画を行った感想を書かせてください。僕が勝手に書くだけなので、読みたくなければ結構です。
去年まで文化祭でほとんど何もしてこなかった僕がこの企画をやりたいと思ったのは、人生最後の文化祭でなにか思い出に残るものがほしかったからです。そしてこの企画を考案して、準備をし、無事に最後までやり遂げることができました。今は本当に達成感でいっぱいです。
正直、この企画を実行するのは本当に大変でした。立ちはだかる壁が何枚もありました。さらに色々なものを犠牲にしました。夏休みはほぼ毎日この企画の準備や方針の考案などでつぶれ、学校の課題もほとんどできず、(今後この溜まった課題をやる羽目になってしまいました(笑))文化祭当日もこの企画にすべての時間を費やし、他のやりたかったことが犠牲になってしました。
ですが、何枚もの壁を1つずつ乗り越えながら、責任者として仲間をまとめながら最後までやりきることができたことで、間違えなくこの文化祭が思い出に残るものになったし、今後の自分の人生において何か役に立つものを得ることができたと思います。なんだかんだ言って今までを振り返ってみると楽しかったなあと思います。この企画をやってよかったなあと思います。
最後にこの企画に来てくださった皆様、このオンラインコンテンツを読んでくださった皆様に本当に感謝申し上げます。ありがとうございました。